下仁田ねぎ収穫体験/しもにたde体験

【本場で体験】下仁田ねぎ収穫体験  in「道の駅しもにた」
体験期間
2024年12月1日(日)、12月7日(土)、15日(日)
2025年1月11日(土)、1月18日(土)

午前の部11:00・午後の部13:00開催
2024年12月8日(日)、14日(土)
午後の部13:00のみ開催
体験料金
2,640円(税抜価格2,400円、消費税240円)/人 ※大人こども共通
所要時間
およそ30分程度
備考
料金に含まれるもの
下仁田ねぎ5本収穫、持ち帰り用袋、手袋、シューズカバー、保険料
集合場所「道の駅しもにた」内 下仁田町観光案内所
事前予約 体験お申し込み方法
電話、FAX、メールにて
体験希望日の2日前までに申し込みください。
※ファックス、メールでのご予約は、後ほど当協会より電話確認のご連絡をいたします。

体験のながれ(体験所要時間約60分)

集合

「道の駅しもにた」内、下仁田町観光案内所前

観光農園「SHIMONITAモジョファーム」へ移動(道の駅しもにたすぐ隣)

スタッフがご案内いたします

下仁田ねぎ講座・収穫方法を説明

収穫体験スタート

収穫後現地解散

観光農園「SHIMONITAモジョファーム」の日々はSNSにて配信中!
Instagram、X、Facebook @dmoshimonitaで検索!

<重要>お申込み前に必ずお読みください

  1. 雨天時、下仁田ねぎ畑の状況により中止となる場合があります。中止の場合は、体験日前日までにご連絡いたします。
  2. 未就学児の参加は、保護者の申し込みも必要となります。
  3. 体験時間30分前までに、体験受付とお支払いをお済ませください。
  4. 体験料は、現金でのお支払いのみとなります。ご了承ください。
  5. 収穫できる下仁田ねぎの本数は、お一人様5本までです。収穫本数の追加はいたしかねます。
  6. 体験ほ場は、「道の駅しもにた」より徒歩約5分のところにあります。体験時間になりましたら、スタッフがご案内いたします。
  7. 観光農園『SHIMONITAモジョファーム』は、「道の駅しもにた」すぐ隣にあります。体験時間になりましたら、スタッフがご案内します。
  8. 当日は、作業をし易い服装と歩き易いシューズでお越しください。
  9. 長靴の貸し出しは行っておりません。
  10. 体験時、荷物、貴重品等の紛失・盗難・損害事故等については当協会は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。お客様ご自身の管理でお願いします。
  11. 体験時のケガを補償するレクリエーション保険に加入します。
  12. 団体のお客様(20名様以上)の体験日時につきましてはご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

お申し込み

「遊んで学ぼう!!」申込みフォームはこちら:

「下仁田ねぎ収穫体験」のお申し込み:
(個人)「遊んで学ぼう!!」申込みフォーム
一般社団法人 下仁田町観光協会(道の駅しもにた内)
所在地
〒370-2603 群馬県甘楽郡下仁田町大字馬山3766-11
( 道の駅しもにた内 下仁田町観光案内所 )
電話番号
0274-67-7500
FAX
0274-67-7501
メールアドレス
dmoshimonita@icloud.com
URL
http://kanko.shimonita.jp
備考
受付時間 9:00〜16:00   定休日 毎週水曜日
※ファックス、メールでのご予約は、後ほど当協会より電話確認のご連絡をいたします。

主催

体験申し込み・お問い合わせ先
一般社団法人下仁田町観光協会
DMO下仁田(観光地域づくり法人)
Destination Management/Marketing Organization
〒370-2603 群馬県甘楽郡下仁田町大字馬山3766-11
TEL:0274-67-7500
FAX:0274-67-7501
受付時間/9:00〜16:00
定休日/毎週水曜日
MAIL:dmoshimonita@icloud.com

後援

下仁田町

体験ログ

寒さを忘れて

下仁田ネギ収穫体験

寒さも増して旨味がぎゅっと詰まった「下仁田ねぎの収穫体験」を寒さを忘れてエンジョイ。 体験後は当協会のベテランスタッフと歓談 とても有意義な時間となりました。

詳細へ

今日一番の収穫

下仁田ネギ収穫体験

下仁田ねぎ収穫体験&大名焼きに参加されました。 普段スーパーではなかなか買えないんです! とにかく収穫体験楽しみでした! トロトロで甘くて美味しい!! 色々なコメントが飛び交う賑やかな下仁田ね...

詳細へ

笑顔でいっぱい

下仁田ネギ収穫体験

総勢32名の皆さまにご参加いただきました。 昨年も参加されたちびっ子さんグループ、ねぎ掘りに夢中です。 たくましく上手に収穫できました。 初めて大名焼きを食べた少年は、ねぎの甘さに感動! 下仁...

詳細へ

下仁田ねぎ約15ヶ月

下仁田ネギ収穫体験

総勢19名の皆さまにご参加いただきました。 掘り取り方法の他に、下仁田ねぎの生育についても説明があります。 美味しい下仁田ねぎに成長するまでに約15ヶ月かかることを知った参加者の方々、丹精込めて作...

詳細へ

収穫体験日和

下仁田ネギ収穫体験

下仁田ねぎ収穫体験&大名焼きを堪能です。 この日はお天気も良く、収穫体験日和! ねぎの掘り取りのコツを得たお客様、「なるほど簡単に抜けない、だから太くて立派なねぎ!」と感心されていました。 大名...

詳細へ

本場下仁田ねぎに感激

下仁田ネギ収穫体験

下仁田ねぎ収穫体験を楽しまれました。 本場下仁田ねぎの畑を目の前にし、すごい!立派!太いネギ!と感激です。 皆さま、ねぎ収穫に夢中でした。

詳細へ

立派なネギでびっくりです!

下仁田ネギ収穫体験

下仁田ねぎ収穫体験&大名焼きをエンジョイ。 「こんなに立派はネギを見るのは初めて!」 「とろっと甘くて美味しいネギ」「とにかく美味しい!」 嬉しい感想を多数いただきました。

詳細へ

皆さま慣れています!

下仁田ネギ収穫体験

総勢22名の皆さまご参加いただきました。 この日は昨年も参加されたお客様で賑わいました。 皆さま、掘り取りのコツも得ており、張り切って収穫! そして、畑で食べる下仁田ねぎは格別!と存分に楽しんで...

詳細へ

下仁田ねぎの迫力

下仁田ネギ収穫体験

オオゼキ社員ファミリーツアー17名様、下仁田ねぎ収穫体験に挑戦です。 ちびっ子大活躍、下仁田ねぎの迫力が伝わってきます! 本場の下仁田ねぎを収穫、大人になっても思い出してくれますように。

詳細へ

オオゼキ社員ご家族様の皆さま

下仁田ネギ収穫体験

群馬サファリーパークで楽しんだ後は、下仁田ねぎ収穫体験に挑戦です! 小さなお子様が大活躍、ねぎの収穫頑張りました! 立派に育った大きな下仁田ねぎを持って、大はしゃぎです。 ご家族皆さまでとても楽...

詳細へ

今年も待っていました!

下仁田ネギ収穫体験

総勢27名の皆さまにご参加いただきました。 昨年も参加されたリピーター様も多く、『このシーズンが来るのを待っていました!」嬉しいコメント続出、ありがとうございます! 初めて参加された方は、下仁田ね...

詳細へ

東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA ご宿泊のお客様

下仁田ネギ収穫体験

数日前から寒さも増し、いよいよ「下仁田ねぎシーズン」到来です! 下仁田ねぎ収穫に挑戦です。簡単に抜けると思っていたら、なるほど!コツがいる!! コツを得てからは、ねぎの収穫を楽しんでいただけました...

詳細へ