あぶだ福寿草の里

妙義山の麓に中小坂・虻田地区の山間斜面の休耕田を「あぶだ福寿草を育てる会」が手入れをし、1.5ヘクタールの敷地に福寿草と約1,000本の紅梅が楽しめる公園。

長閑な里山風景の中に色鮮やかな公園があり、福寿草の可愛らしい黄色い花と紅梅が春の訪れを感じさせてくれます。


しもにたフォトコンテスト作品

基本情報(あぶだ福寿草の里)
所在地
群馬県甘楽郡下仁田町大字中小坂2590 (※カーナビ設定は住所で登録)
アクセス
上信越自動車道・下仁田ICより車で約20分
営業時間
9:00~16:00
開園例年2月中旬~3月中旬
料金
(協力費)大人400円 中学生100円
※小学生以下は無料
問合せ先:一社)下仁田町観光協会 0274-67-7500

中之嶽神社

妙義山周辺観光スポット
観る・遊ぶ
観光スポット
道の駅しもにた周辺観光

大和時代の第二十九代欽明天皇(在位539-571年)の御代に妙形氏が社殿を建立、平安末期、第八十二代後鳥羽天皇の寿永二年三月(1183年)藤原祐胤卿が鍛冶の名工を得て神剣を奉斉いたしました。 江戸時代...

詳細へ

貫前神社

道の駅しもにた周辺観光

国指定重要文化財。延喜式神名帳に名神大社として列せられている名社です。 安閑天皇元年(531)に武神である経津主神(ふつぬしのかみ)と農耕と機織の神である比売大神(ひめおおかみ)が祀られています。ま...

詳細へ

県立森林公園 さくらの里

妙義山周辺観光スポット
観る・遊ぶ

妙義山の南面山麓に位置する広大な敷地に45種類・約5,000本の桜が咲く、桃源郷を思わせる公園。振り返ると雄大な妙義山がそびえ立ち、色鮮やかに咲く桜とのコントラストは、見応えがあります。例年4月中旬か...

詳細へ