神津牧場

神津牧場は、1887年、130年前に開設された日本で最初の西洋式牧場です。

神津邦太郎は牛乳からバターをつくることを思い立ち、我が国で最古となる神津牧場を開設しました。現在は、畜産業の実習の場としても知られています。

基本情報(神津牧場)
所在地
〒370-2626 群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧250
アクセス
上信越自動車道 下仁田I.CからR254(15号橋過ぎを右折) 約40-50分
上信越自動車道 佐久I.Cから県道44号(内山牧場経由) 約45分
その他アクセスは神津牧場ホームページにてご確認ください。
営業時間
8:00 ~ 17:00
駐車場
無料
電話番号
0274-84-2363
FAX
0274-84-2362
URL
http://www.kouzubokujyo.or.jp/

妙義山パノラマパーク

妙義山周辺観光スポット
観る・遊ぶ
観光スポット

日本三大奇勝のひとつである妙義山の麓に位置し、四季折々の絶景を一望できます。 妙義山パノラマパークは、西には妙義山を構成する三山(金鶏山・金洞山・白雲山)が一望でき、東には赤城山・榛名山や県内の山々...

詳細へ

諏訪神社(群馬県下仁田町)

観る・遊ぶ
観光スポット

諏訪神社は群馬県甘楽郡下仁田町にある神社である。創立は約400年前であると考えられている。 この神社では三柱の神(タケミナカタ、ヤサカトメ、ホムダワケ)が祭られており、古くは狩猟と農耕、武士の時代で...

詳細へ

もみじ平総合公園

観光スポット
道の駅しもにた周辺観光

富岡市北部の丘の上にあり、秋には真っ赤なもみじを楽しめる総合公園です。お子様が遊べる遊具もありますので親子連れの方、散策やジョギングなどをする方たちで賑わっています。天気の良い日には、もみじ平から赤城...

詳細へ