中関道・石門巡り

群馬県と長野県、妙義荒船佐久高原国定公園に位置する妙義山は、日本三大奇景としても知られ、その激しく侵食された山容は、信仰の山々としても知られています。

おすすめコース

「妙義山中間道石門巡り 縦走ハイキング」は、縁結びで知られる中之嶽神社から、第1石門を経て、第2石門の鎖場を通過、第3、4石門を通り、鎖の階段、タルワキ滝、第一見晴台を経て、妙義神社までのルートです。 距離:おおよそ8km 所要時間:約5時間(休息時間を含みます) 標高差:460m〜890m(※ おおよそ)

神津牧場

観る・遊ぶ
観光スポット
道の駅しもにた周辺観光

神津牧場は、1887年、130年前に開設された日本で最初の西洋式牧場です。神津邦太郎は牛乳からバターをつくることを思い立ち、我が国で最古となる神津牧場を開設しました。現在は、畜産業の実習の場としても知...

詳細へ

こんにゃくパーク

観光スポット
道の駅しもにた周辺観光

こんにゃく料理の無料バイキングのほか、こんにゃく手作り体験教室、工場見学などが楽しめる体験施設です。フーズマーケットも併設され、お買い物も楽しめます。5つの水音が響くアジアンチックな足湯もあります。

詳細へ

妙義温泉(もみじの湯)

道の駅しもにた周辺観光

妙義山麗にあり、露天風呂からは妙義の大自然の美しい景観をお楽しみ頂けます。 素晴らしい景観をお楽しみいただける日帰り温泉です。露天風呂やサウナもある天然温泉「もみじの湯」、お食事処でゆっくりとくつろ...

詳細へ