日本初の西洋式牧場・神津牧場パノラマサイクリング(ヒルクライムのトレ-ニングに最適)

パノラマサイクリング

自転車をそのまま持ち込める!上信電鉄が運行する「サイクルトレイン」を利用して、西上州の山々を楽しみながら下仁田駅から神津牧場までサイクリング。
荒船山をはじめとする山々、点在する小さな集落、世界遺産荒船風穴、お帰りは温泉も楽しめます。

上信電鉄サイクルトレイン情報ホームページ

下仁田駅から日本発の神津牧場まで往復70Kmのサイクリング。

旧国道254号線を利用し、点在する小さな集落、荒船湖、西上州のマッターホルン小沢岳をはじめ荒船山、下仁田戦争跡、日帰り温泉施設(荒船の湯)等、見どころはつきません。

ヒルクライムのトレーニングにも最適です。もし体力に余裕があれば、神津牧場からさらに登り、県境付近まで訪れると絶景に出会えます。

ルート・モデルプラン

高崎駅

(約60分)

下仁田駅

(約180分)

神津牧場

(約60分)

荒船の湯

(約100分)

下仁田駅

(約60分)

高崎駅

下仁田駅から神津牧場までのルート

インフォメーション

利用できる列車(参考:土日の場合)
高崎発 7時10分~14時27分の下仁田行き全列車
下仁田発 7時25分~14時40分の高崎行き全列車
所要時間:おおよそ6時間
高低差:260m-880m

「おきな草とツツジ」お花見ハイキングコース(神成山・宮崎公園)

ハイキングルート
西上州モビリティ

3月下旬頃~4月中旬頃、「おきな草の花」やツツジを楽しむことができる神成山ハイキングコース。 神成山を縦走し、宮崎公園へ到着。宮崎公園では、ツツジのお花見も楽しめます。 標高は高くないが、眺望...

詳細へ

都心から高速バス利用。ローカルバスで行く 八千代の湯・芹の湯

周遊ルート
西上州モビリティ

西上州の宿場町・本宿の少し奥まったところに位置する、源泉掛け流し・八千代の湯 芹の湯。 ローカルバスに揺られ長閑な景色を楽しみ、山あいの温泉でのんびりしてみてはいかがでしょうか。

詳細へ

下仁田 御岳山(おんたけやま)

ハイキングルート
西上州モビリティ

市街地の南に位置する御岳山(おんたけやま)は、昔から町のシンボルとして親しまれています。また、根無し山(クリッペ)を体験できる山の1つです(標高574m)。

詳細へ