「おきな草とツツジ」お花見ハイキングコース(神成山・宮崎公園)

神成山・宮崎公園

3月下旬頃~4月中旬頃、「おきな草の花」やツツジを楽しむことができる神成山ハイキングコース。

神成山を縦走し、宮崎公園へ到着。宮崎公園では、ツツジのお花見も楽しめます。
標高は高くないが、眺望もよく、長閑な景色と春の花々を堪能できるハイキングコースです。

神成山登山口に行く途中、上信電鉄・南蛇井駅があります。
こちら駅構内にも、沢山の「 おきな草の花 」が咲いています。

また、お時間に余裕のある方は宮崎公園を訪れた後、一ノ宮に鎮座する「貫前神社」を訪れてみてはいかがでしょうか!

お花見ハイキングコース

都内より高速バスを利用し、道の駅しもにたへ。
長閑な田舎道を歩き、春の景色を楽しめるハイキングコース。

7:40 高速バス・池袋駅東口発

9:56 道の駅しもにた着

10:00 道の駅しもにた出発

(約40分)

10:40 神成山登山道入口到着

神成山ハイキングコース

(約90分)

12:00 宮崎公園到着

13:19 上信電鉄・神農原

(約11分)

13:30 上州富岡駅着

14:48 高速バス・富岡停留所発

16:52 池袋駅東口

インフォメーション

高速バスは予約制となっております。事前のご予約をお願いいたします
上記スケジュールと公共交通機関の時間は目安となりますのでご了承ください
各交通機関の運行・時刻は変更となる場合があります。事前にご確認をお願いいたします

交通情報

周辺情報

下仁田 御岳山(おんたけやま)

ハイキングルート
西上州モビリティ

市街地の南に位置する御岳山(おんたけやま)は、昔から町のシンボルとして親しまれています。また、根無し山(クリッペ)を体験できる山の1つです(標高574m)。

詳細へ

しもにた町営バスで行く・小沢岳(おざわだけ)ハイキング

ハイキングルート
西上州モビリティ

槍の穂先のように尖った峰から「西上州のマッターホルン」と呼ばれ小沢岳。 見た目よりずっと急登は少なく登りやすく、足慣らしにも最適なハイキングコース。

詳細へ

世界文化遺産・荒船風穴見学と日帰り温泉の旅

周遊ルート
西上州モビリティ

西上州の最奥に位置する世界文化遺産・荒船風穴は、文化遺産でありながら、自然環境を活かして絹産業を飛躍的に発展させました。 それは、天然の風を利用し、天然の冷蔵庫として蚕種の保管を実現し、絹の生産...

詳細へ