寒さを忘れて

参加日
2023年1月15日 (日)
ご体験者
高崎経済大学地域政策学部観光政策学科・井手拓郎ゼミナールの皆さま
ご参加人数
3名

スタッフからのコメント

寒さも増して旨味がぎゅっと詰まった「下仁田ねぎの収穫体験」を寒さを忘れてエンジョイ。
体験後は当協会のベテランスタッフと歓談
とても有意義な時間となりました。

群馬県観光物産国際協会インバウンド体験ツアー【こんにゃく編】

こんにゃく手作り体験

こんにゃくはかつて、医薬品として中国から伝わったという説があります。 中国語で蒟蒻は「魔芋」、本日は、蒟蒻と歴史的な関係がある中国からお客様です。 普段、中国では鍋料理で白滝を食べるくらい、こんに...

詳細へ

下仁田ねぎ約15ヶ月

下仁田ネギ収穫体験

総勢19名の皆さまにご参加いただきました。 掘り取り方法の他に、下仁田ねぎの生育についても説明があります。 美味しい下仁田ねぎに成長するまでに約15ヶ月かかることを知った参加者の方々、丹精込めて作...

詳細へ

みどり市笠懸地域高齢者大学<視察研修旅行> 2

こんにゃく手作り体験

みどり市笠懸公民館様では、笠懸地域の老人クラブの方々を対象とした生涯学習講座を年7回開講 地域の歴史や健康ついて学び、視察研修日帰り旅行も講座の1つです 今年は、下仁田町と甘楽町を視察研修

詳細へ