「下仁田ねぎ」の収穫体験のご案内

「下仁田ねぎ」の収穫体験のご案内

体験内容

下仁田ねぎ5本収穫
持ち帰り用袋、手袋、シューズカバー付き

体験のながれ

集合

「道の駅しもにた」内、下仁田町観光案内所前

ほ場へご案内

スタッフが体験ほ場までご案内いたします

収穫方法をご説明

収穫体験スタート

収穫後現地解散

群馬県下仁田町「下仁田ねぎ」収穫体験のご案内
体験期間
2022年12月3日(土)
2022年12月4日(日)
2022年12月10日(土)
2022年12月11日(日)
体験時刻
1日6回開催
10:00〜
10:30〜
11:00〜
11:30〜
13:00〜
13:30〜
体験料金
1,200円(税込)/人 大人子ども共通
所要時間
およそ30分程度

<重要>お申込み前に必ずお読みください

  1. 雨天時、下仁田ねぎ畑の状況により中止となる場合があります。中止の場合は、体験日前日までにご連絡いたします。
  2. 小学生以下の方は、保護者同伴でお申し込みください。
  3. 体験時間10分前までに、体験受付とお支払いをお済ませください。
  4. 体験料は、現金でのお支払いのみとなります。ご了承ください。
  5. 収穫できる下仁田ねぎの本数は、お一人様5本までとさせていただきます。
  6. 体験ほ場は、「道の駅しもにた」より徒歩約5分のところにあります。体験時間になりましたら、スタッフがご案内いたします。
  7. 当日は、作業をし易い服装と歩き易いシューズでお越しください。
  8. 長靴の貸し出しは行っておりません。
  9. 体験時、荷物、貴重品等の紛失・盗難・損害事故等については当協会は一切の責任は負いかねますのでご了承ください。お客様ご自身の管理でお願いいたします。

お申し込み

(一社)下仁田町観光協会
所在地
〒370-2603 群馬県甘楽郡下仁田町大字馬山3766-11
( 道の駅しもにた内 下仁田町観光案内所 )
電話番号
0274-67-7500
FAX
0274-67-7501
メールアドレス
dmoshimonita@icloud.com
URL
http://kanko.shimonita.jp
備考
受付時間 9:00〜16:00   定休日 毎週水曜日
※ファックス、メールでのご予約は、後ほど当協会より電話確認のご連絡をいたします。
新型コロナウイルス感染予防対策実施中
新型コロナウイルス感染症対策をし開催いたします。
状況に応じ止むを得ず中止する場合があります。
検温、手指消毒、マスク着用のご協力を願いいたします。
しもにたde体験 こんにゃく手作り体験 下仁田ねぎ収穫体験 ジオパーク 世界遺産 神津牧場 その他

自然いっぱいの下仁田で大人気 “ろくろと手びねり陶芸体験”

群馬県・西上州の谷あい下仁田地域で技を磨いた陶芸家に教わる陶...

大名焼体験(※事前予約のみ)

下仁田ねぎを炭火で焼きご試食、ねぎの甘みを堪能いただける贅沢...

【下仁田ジオパーク】まちなか・クリッペ体験

青岩公園や南牧川流域にあるジオサイトを訪ねるコース。「跡倉ク...

さらに情報を見る 体験ログ