あぶだ福寿草の里

妙義山の麓に中小坂・虻田地区の山間斜面の休耕田を「あぶだ福寿草を育てる会」が手入れをし、1.5ヘクタールの敷地に福寿草と約1,000本の紅梅が楽しめる公園。

長閑な里山風景の中に色鮮やかな公園があり、福寿草の可愛らしい黄色い花と紅梅が春の訪れを感じさせてくれます。


しもにたフォトコンテスト作品

基本情報(あぶだ福寿草の里)
所在地
群馬県甘楽郡下仁田町大字中小坂2590 (※カーナビ設定は住所で登録)
アクセス
上信越自動車道・下仁田ICより車で約20分
営業時間
9:00~16:00
開園例年2月中旬~3月中旬
料金
(協力費)大人400円 中学生100円
※小学生以下は無料
問合せ先:一社)下仁田町観光協会 0274-67-7500

蝉の渓谷

道の駅しもにた周辺観光

両岸の岩山が急激に迫り、またいで渡れると思わせるほどです。しかし、岩の下側は浸食され、意外に川幅は広がっています。 蝉の渓谷は村の「水」を象徴するものの一つといえます。吊り橋を渡ってを周遊できます。

詳細へ

神流川

観光スポット
道の駅しもにた周辺観光

群馬県上野村を流れるのは神流川とその源流です。「平成の名水百選」に選ばれ、たびたび「関東一きれいな川」に認定されるほど。魚が見えるほど透き通る清流では、川遊びが楽しめます。

詳細へ

下仁田あじさい園

観る・遊ぶ
観光スポット
道の駅しもにた周辺観光

下仁田町の東の玄関口・馬山地区の「紫陽花を育てる会」が関東一のあじさい園を目指して作り上げたあじさい園。 大地の隆起と鏑川の侵食の繰り返しでできた河岸段丘地の約3ヘクタールの敷地に、約2万本のア...

詳細へ