標高870mの黒瀧山に建つ黒瀧山不動寺は、山岳信仰の霊場です。1,300年ほど前、行基が自ら刻んだ不動明王を安置して建立したのが始まりと伝えられており、山門、不動堂、大雄宝殿、開山堂、鐘楼、宿坊、黒瀧泉や天女窟などがあります。
碓氷峠の鉄道の歴史を展示する鉄道資料館、実際に乗車できるSLや鉄道模型、野外展示ゾーンには蒸気機関車や電気機関車などがずらりと並んでおり「見て、触れて、体験できる」をテーマに平成11年に整備されました...
妙義山の南面山麓に位置する広大な敷地に45種類・約5,000本の桜が咲く、桃源郷を思わせる公園。振り返ると雄大な妙義山がそびえ立ち、色鮮やかに咲く桜とのコントラストは、見応えがあります。例年4月中旬か...
諏訪神社は群馬県甘楽郡下仁田町にある神社である。創立は約400年前であると考えられている。 この神社では三柱の神(タケミナカタ、ヤサカトメ、ホムダワケ)が祭られており、古くは狩猟と農耕、武士の時代で...