八千代温泉・芹の湯

人里はなれた素朴で静寂な姫街道の隠れ湯「八千代温泉、芹の湯」。素朴なたたずまいが自然にとけこんだ当館の源泉掛け流しの良質のお湯でゆっくりとおくつろぎください。

効能:神経痛・筋肉疲労・やけど・すり傷・冷え性・疲労回復・健康増進・慢性皮膚炎 など

基本情報(八千代温泉・芹の湯)
所在地
〒370-2627 群馬県甘楽郡下仁田町西野牧12809-1
営業時間
10:00 – 21:00
休業日

木曜日、第2金曜日

料金
大人500円(中学生~)子供300円(小学生)
電話番号
0274-84-3812
URL
https://www.serinoyu.com/

楽山園

観光スポット
道の駅しもにた周辺観光

国指定・名勝。小幡藩二万石の藩邸に付属する群馬県内唯一の大名庭園。織田信長の次男である信雄氏により築庭され、複数の茶屋を設け、「庭園と茶事」を巧みに演出しています。 心やすらぐ庭で、西や南の山々を借...

詳細へ

めがね橋

妙義山周辺観光スポット
観る・遊ぶ
観光スポット
道の駅しもにた周辺観光

通称「めがね橋」として親しまれている煉瓦アーチ橋で径間数4、長さ91m、高さ31mでわが国最大の煉瓦づくりアーチ橋です。

詳細へ

熊野神社

観る・遊ぶ
道の駅しもにた周辺観光

碓氷峠の頂上に位置し、昔は「碓氷権現」または「熊野権現」といわれました。 県境に建つ熊野神社は、群馬県民は「熊野神社」と呼び、長野県民は「熊野皇大神社」と呼んでいます。徒歩で県境を跨げてしまいます。...

詳細へ