こんにゃくの世界観

参加日
2024年7月23日 (火)
ご体験者
東京都中央区立阪本小学校5年生の皆さま
ご参加人数
33名

スタッフからのコメント

こんにゃく学習タイムでは、積極的にたくさんの質問をいただきました。
こんにゃくについて知る学ぶ体験プログラムとなっています。
下仁田の手作りこんにゃくが大好きな先生が、今回の体験を計画してくださいました。
出来上がったこんにゃくを目の前に、先生よりまとめの一言!
「皆さん、先ずは今日作ったこんにゃくを食べてください。そのあとこんにゃくの世界観が変わります!」
その一言でさらに美味しい特別なこんにゃくになりました。

和気藹々、楽しそうです

こんにゃく手作り体験

関東最大梅林の1つで有名な「梅の町・越生」の皆様が、「下仁田ねぎとこんにゃく」で有名な下仁田町へお越しくださいました。 こんにゃくの達人より「こんにゃく学」&こんにゃくの作り方を楽しく学んでいただき...

詳細へ

化学変化を楽しむ!!

こんにゃく手作り体験

日頃より様々な実験を行なっており、この日はこんにゃく粉の化学変化に興味あり! 色々な角度からモノ作りを観察、楽しみながらの体験となりました。

詳細へ

下仁田ねぎの迫力

下仁田ネギ収穫体験

オオゼキ社員ファミリーツアー17名様、下仁田ねぎ収穫体験に挑戦です。 ちびっ子大活躍、下仁田ねぎの迫力が伝わってきます! 本場の下仁田ねぎを収穫、大人になっても思い出してくれますように。

詳細へ