【下仁田ジオパーク】ガイドツアーショートコース1

まちなか

主な見どころ

諏訪神社・下仁田層の貝化石

白木づくりの彫刻がみごとな諏訪神社は江戸時代末に建てられました。

諏訪神社の地下には日本の背骨とも言われる中央構造線が通っており、中央構造線を境に北と南で地盤が異なります。

この地盤の違いがもたらしたこの町に豊富な地下資源は、下仁田の華やかな文化の一端を担い、諏訪神社の豪華で精巧な社殿はその象徴ともいえます。

諏訪神社の裏には、上流には貝化石を含んでいる茶色い岩が、下流には青い岩が見られ、中央構造線による岩石の違いも見ることができます。

※貝化石を取ることはできません。

【下仁田ジオパーク】まちなか
所要時間
30分

【本場で体験】下仁田ねぎ収穫体験

しもにたde体験
下仁田ねぎ収穫体験

毎年12月になると下仁田町では、「下仁田ねぎ」の収穫が最盛期を迎えます。 旬を迎えた旨みがたっぷり!立派に育った「下仁田ねぎ」の収穫体験です。

詳細へ

【下仁田ジオパーク】まちなか・クリッペ体験

ジオパーク
しもにたde体験

青岩公園や南牧川流域にあるジオサイトを訪ねるコース。「跡倉クリッペ」で地球のエネルギーを体感し、レトロな街並みの散策を楽もう。

詳細へ

こんにゃく手作り体験

こんにゃく手作り体験
しもにたde体験

手作りのおいしいこんにゃくを作ってみませんか? 『こんにゃく』と言えば下仁田の特産品。大人からこどもまで”こんにゃくづくり”をお楽しみ下さい!

詳細へ