
日時:令和7年11月23日(日)9時~15時
会場:下仁田こんにゃく作り体験道場及び広場と仲町通り
会場:下仁田こんにゃく作り体験道場及び広場と仲町通り
11月23日に「下仁田ねぎ祭り2025」を、こんにゃく手作り体験道場前広場と仲町通りで開催します。
この時期にしか味わえない特産物の下仁田ねぎを、広くPRしようと企画し、例年、下仁田ねぎの旬の時期にあわせて開催しています。
地元農林産物の直売をはじめ、炭火で焼く「特製下仁田ねぎま串」の限定販売、こんにゃくの無料配布、焼き肉試食会(1,600食限定)などが行われます

会場では、お笑いライブショーやNegiccoミニライブ&トークなどのほか、大阪・関西万博展示アート作品『問いかけられるネギ』(MASARU OZAKI作)のお披露目式も行われます。
また、昭和レトロな街並みを人力車でめぐるのもお勧めです。
収穫期が冬場に限られ、種まきから収穫まで15ヶ月かかる下仁田ねぎ。短く太い白根は直径5センチになるものもあり、生では辛みがあるが火を通すと特有の甘みと風味が出ます。
下仁田町では、「市場にあまり出回らないおいしい下仁田ねぎを存分に味わっていただきたいので、ぜひお出かけ下さい」と呼びかけています。

お問い合わせ
下仁田ねぎ祭り実行委員会(下仁田町農林課 0274-64-8806)
                                 
            
            
           
        
