手が冷たい、、、最後は美味しくて笑顔

参加日
2023年2月3日 (金)
ご体験者
富岡市立西小学校の皆さま
ご参加人数
8名

スタッフからのコメント

水でコンニャク粉を溶き、のり状になったこんにゃくを練る作業からスタート。
こんにゃくが冷んやりしているので冬場は手が悴みます。
「手が冷たくて止めたい、でも頑張る!」と声を掛け合いながらこんにゃく作りに挑戦。
出来上がったこんにゃくを試食したら「美味しい」「楽しかった」と嬉しいコメント
皆さん笑顔で体験教室終了となりました。
体験の後は町内散策とランチタイム
ぐるめぐりガイドを片手に楽しそうに出発です。

※帰路は「上信電鉄・GOGO!下仁田キャンペーン」を利用

群青俳句会の皆さま

こんにゃく手作り体験

春の視察を経て今日の体験が行われました。 皆さんで楽しくこんにゃくを作り、こんにゃくの達人の話しも熱心にメモを取りながら聞かれていました。 今日の体験でどのような俳句を詠まれるのでしょうか。良かっ...

詳細へ

伊藤ファミリー様(神奈川県鎌倉市在住)

こんにゃく手作り体験

群馬県 とても大好きです。 いいところです。 時々、遊びに来てます! とても嬉しいお話からこんにゃく手作り体験スタート

詳細へ

みどり市笠懸地域高齢者大学<視察研修旅行> 1

こんにゃく手作り体験

みどり市笠懸公民館様では、笠懸地域の老人クラブの方々を対象とした生涯学習講座を年7回開講 地域の歴史や健康ついて学び、視察研修日帰り旅行も講座の1つです。 今年は、下仁田町と甘楽町を視察研修

詳細へ